車を大切に維持していくのは大切ですね。
車は家族の命を乗せて、楽しい時間を一緒に共有する大切な仲間です。
毎日のように大きな事故や、高齢者による事故などが
ワイドショーやニュースで報じられていますが
車を運転することへの気構えや安全に対する意識付けを
より高く持つことが大事ですね。
そのためには自分の車のことで、自分で出来ることがあるのであれば
車のプロに任せっぱなしではなく
自分で簡単にできる整備くらいはできていたほうが良いと思います。
自分で出来る本当に簡単な整備は?
と聞かれると、
整備と呼べる代物ではないのかもしれませんが
- ワイパーゴム交換
- エアコンフィルター交換
かなと思います。
- ワイパーゴムの交換は、雨の日の安全に
- エアコンフィルターの交換は、車内環境の良化に
つながります。
法定点検時でも、車検時でも
この2つの自分で出来ることは点検項目に入ってくるので
車の整備には欠かせないことなんだと思います。
なので、自分で交換作業ができれば自分の車への軽整備ができたことになるのではないでしょうか?
なおかつ、ディーラーなどでこの2つの作業をしてもらうとなると
作業量や工賃で各1,000円~ほどが掛かってきますので
自分でできるとなれば、車の維持費の節約にもなります。
ワイパーゴムもエアコンフィルターも住む地域や車の利用頻度によって
異なるとは思いますが、だいたい1年での交換が推奨されているので
自分で1年に良いだけです。
家族にも車の整備ができるということを示して、よきパパさんを演じられますねww
ディーラーでの相場まとめ
一応おおよその相場を記しますが、
サービスでやってくれるディーラーさんもあるかと思いますので
そこはディーラーさんへの愛嬌ふりまき作戦でいきましょう。
ディーラーでのワイパーゴム交換費用相場
ワイパーゴムの値段 <1本>800円~1200円<サイズによる>
交換工賃(技術料) 1000円くらい
合計 3000円~
ディーラーでのエアコンフィルター交換費用相場
エアコンフィルターの値段 3000円~
工賃(技術料) 2000円程
合計 5000円~
交換するとき何を買ったらいいのか?
デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC1014 (014535-3110) 高除塵 PM2.5対策 抗菌・防カビ 抗ウイルス 脱臭 ※車種適合確認要
コチラがおススメです。
値段も2000円程です。
工賃は無料です。
私はAmazonで毎度購入しています。
カー用品店に行くのってなんだか敷居が高い気がしちゃってるので
ネットでの購入が一番簡単だし、アマゾンさんならすぐ届くし。
適合品番検索 | エアコンフィルター | デンソーでご自分の車のサイズを確認して
ですぐ到着します。
どんな作業?
写真を簡単に載せておきます。
ちなみに我が家のマイカーはRAV4です。
来年は車検が待ってます!
新しいフィルターを箱から取り出して
グローブボックスを外して
フィルターが収納されている蓋を開けて
古いフィルター(左)から
新しいフィルター(右)に交換。
左のはグレーですが、新しいのは緑色になってます。
※フィルターの側面にどっちを上にするのかの
【⇧up】の記載があるので注意してください。
トヨタの純正もDENSOなんでしょうね?
今回は、エアコンフィルターでしたが
次回は、ワイパーゴムも記したいと思います。
ではでは、ご自分の愛車、自分で大切にしてあげてくださいね。