冬はサッカーの季節。
少年少女達と一緒にサッカーを楽しんでいます。
もちろんコロナウイルス対策はしっかりとしながらです❗️
この度、新しいサッカーギアを手に入れました。
ピンク色という点で惹かれてしまいましたwww
サッカースパイクではなく、トレーニングシューズです。
もうガチでプレーすることはないのでスパイクは不要です💦
フットサルをプレーするときも、少年少女達とボールを蹴るときも、トレーニングシューズで対応できます。
購入したのは
ナイキ ファントム GT TFです。
ファントムには、プロモデルとアカデミーモデルがありますが、購入したのは、アカデミーモデルです。
価格は、7,000円弱でした。
どんなサッカーシューズかというと⬇️
高精度の攻撃。
ナイキ ファントム GT アカデミー TFは、データに基づいて正確な攻撃を追求したデザイン。合成皮革に施された画期的なテクスチャーと底部の特殊なトラクションにより、ゲームをコントロールできます。
フットワークに集中選手の動きに関するアスリートデータをもとに、グリップのあるテクスチャーを計算して配置。足の甲部分、つま先の厚みと密度をアップ。シュート、パス、ドリブル時に正確なボールタッチを実現します。
滑らかな表面耐久性が高く汚れを落としやすい合成皮革。オフセンターの編み構造ですっきりとしたキックゾーンを生み出し、高精度のキックとドリブルが可能。
トラクションを調整ラバーソールは、人工芝グラウンドで多方向へのトラクションを発揮するデザイン。
商品の詳細短い人工芝のフィールドでの使用に最適
フォームヒール
表示カラー: ホワイト/ブラック/ピンクブラスト
Nike. Just Do It. Nike.com (JP). Nike 日本 より
リアクトファントム GT proの場合
- ソールに、よりクッション性の高い〈リアクトクッショニング〉を採用
- アッパーの素材に、よりフィット感とボールコントロールを高める〈フライニット〉と〈ナイキスキン〉を採用
といった、プロフェッショナルなモデルになっています。
価格は10,000円弱となってます。
3,000円の差をどう考えるかですが、
おそらく競技者向けなのはGT pro の方でしょうネ!
私も若くてまだまだ現役バリバリであったならば
トレシューではなくスパイクのプロフェッショナルモデルを買っていたことと思います。
画像レビュー
いつもの通り写真多めです笑



白とピンクと黒の配色が良いですね。
ネットで見ていた時は派手かな?とも思いましたが
実物はそうでもないと感じました。




アッパーのブツブツが見た目的には気持ち悪いですね💦
スウォッシュ部分はブツブツではないです。
大きめのスウォッシュがカッコいいです。



サイズ感
NIKE TIEMPO シリーズよりは幅狭です。
ティエンポは26.5cmを履いていますが、
今回の、ファントムは27cmとなりました。
26.5でも履けたのですが、横幅パツパツだと自分が感じてしまったのでワンサイズUPしました。
ファントム プロであれば、アッパー素材も良質な素材なので若干の伸びも感じられるのかもしれませんが、アカデミーのファントムなので革の伸びは期待できないんじゃないかなとの自己判断です。。
欠点としては、
アキレス腱に当たる部分が硬いので、慣れるまでは靴擦れに注意してください。
靴擦れができやすい人は、ソックスタイプになっているモデルのファントムの方がオススメです。
ナイキファントム まとめ
オシャレにサッカーを楽しめるシューズです。
フィールドでも目立つこと間違いなしですよ!!
サイズ感、履き心地など、ナイキファントムに興味がある方のためになれば幸いです。
なお、ファントムには4色のカラー展開があります。
これぞNIKEと呼べるデザインです!
自分好みのカラーで、フィールドでもみんなを魅了してくださいね。




ソックスのように足首を包み込むタイプのモデルもあるので、要チェック‼️