ヒイデルブログ

日々の色々な出来事を記します

御朱印集めています 日本での300円からの思い出記録方法 ご利益もあると信じて

※当ブログにはプロモーションが含まれています

御朱印を集めている人多いですよね?

 

御朱印帳もお洒落な物が増えてきてますし。

 私の御朱印はこんな感じですが。。。

f:id:pinkniko:20200120210341j:image

 

日本には多くの神社仏閣があります。国内に旅行する際にはこうした神社仏閣に訪れることは多くあります。

しかし、訪れた先々の神社仏閣で御守りなどを授与してもらうのは大変ですし、返納にも気を遣いますね。

せっかく授与していただいたお守りを返納してしまうと思い出という点においては寂しさも残ります。

そのような時に、訪れた思い出作りにも、日記がわりにもなるのが御朱印の良いところです。

 

 

こんな方へ向けての記事です

  • 御朱印集めしてみようかと思ってる方
  • 神社仏閣へよく行かれる方
  • お守り増え過ぎてしまう方
  • 旅の記録をどう残すか悩んでいる方

 

御朱印の料金は

私の経験から、朱印料は

300円~800円

期間限定の御朱印は少しお高めの料金設定となっているように感じます。

お守りの授与料金よりはお安くなっています。

御朱印集めをする人が多いのもうなずけます💡

 

我が家が初めて御朱印を頂いたのは

平成二十九年四月三十日

約3年前。

御朱印帳を開いてみると、懐かしい記憶も呼び覚ましてくれます。

 

御朱印帳を買ってから、

色々な御朱印を頂いてきましたが、せっかく御朱印が頂ける神社仏閣を訪れてるにも関わらず御朱印帳を忘れたり、あまりに御朱印に並ぶ人の数の多さに怖気付き諦めたこともありました。

行く先々でしっかりと御朱印を頂いていれば、御朱印帳ももう3冊くらいになっていてもおかしくなかったなと思いつつww

今まで貰った御朱印のお気に入りをいくつかブログにアップします!

私の思い出の記録のためにも、

御朱印のデザインを紹介出来たらなと思います。

 

頂いた御朱印(平成29年4月〜

真田神社眞田神社) 長野県

平成二十九年四月三十日

f:id:pinkniko:20200120205416j:image

NHK大河ドラマ真田丸』に、ハマった我が家。

 

真田丸のゆかりの地巡りドライブに行った際にゲットしました。

御朱印は各神社で1つずつの物と思っていましたが、最初にもらった真田神社眞田神社)には3種類程のデザインがあったと記憶してます。

六文銭のデザインが特徴的ですね💘

 

 

新屋山神社 山梨県

平成二十九年六月十八日

f:id:pinkniko:20200120205450j:image

山梨県にある神社で「あらややまじんじゃ」と読みます。

本宮と奥宮がありそれぞれ場所も違います。

それぞれ御朱印があり山梨県に遊びに行った際に頂きました。

富士山の気が集まっているようです。

晴れていれば雄大な富士山の姿が間近で見れる神社です。

新屋山神社について
新屋から富士山に向かう雁ノ穴溶岩流台地の上に、富士山を背にして北向きに祀られ地元では「ヤマノカミサマ」と呼ばれ親しまれています。山の神は願い事をよく叶えてくれる霊験あらたかな神様だとされ、参道には願をかけた人がお礼に奉納した鳥居が多く並んでいます。 地元には「山の神は生き神様だから木の葉一枚でも採ってはならず、採ると祟りやバチがあたる。」「山の神の木を伐ったら必ず植えておく。」「山の神は器用だから雲以外は何でも作れて、山仕事をする人や荒仕事をする人を守ってくれる。」「あるおばあさんが牛を引いて山の神の社殿前で転んだ時に、男の声で(手を離せ)と言ったのを聞いた。それは 山の神がおばあさんが牛に蹴飛ばされるのを助けてくれたのだ。」 こんな言い伝えも残っています。

http://www.yamajinja.jpより

 

新屋山神社を参拝し、住所氏名を記載すると神主さんからお礼のはがきが送られてきてびっくりしました!

武田神社   山梨県

f:id:pinkniko:20200120205430j:image

真田神社に行ったなら武田神社も行っておこうということで頂きに訪れましたのですが御朱印帳を忘れるという失態。

武田神社でもらえる御朱印も数種類デザインがありました。

御朱印帳を忘れましたが、別紙に書いていただき御朱印帳に貼らせていただきました。

百鬼丸デザインの物が2種類で、ほかに普通の御朱印もありました。

 

江ノ島神社   神奈川県

f:id:pinkniko:20200120205813j:image

トンビに襲われそうになりながら

江の島を散策し、タコせんと生シラス丼を食しに行った際にいただきました。

弁財天にも御朱印があり、2ついただくことができました。

12月で寒かったのですが、夏ではない江の島を感じることができました。

 

御朱印紹介 第一弾まとめ

今回の記事では、4つの御朱印を紹介しましたが、

家族からのお土産の御朱印なども私の御朱印帳には収められています。

武田神社のように御朱印帳を忘れても御朱印はいただくことができます。

御朱印帳をまだ持っていない方でも、御朱印はいただくことができますし、

御朱印を書いていただける神社仏閣でも御朱印帳を販売している所もあります。

御朱印が各神社仏閣で異なるように、御朱印帳も多種多様です。

私の御朱印帳は「真田丸」の影響で真田神社のものですが、

これから御朱印集めをしようかなと考えている方も気に入るデザインや思い入れのある神社仏閣の御朱印帳を手に入れられるといいですね!

300円から集めることができる御朱印!おすすめですよ!

 

他の御朱印はまた今度記事にしますね!

 

皆さんの御朱印自慢も聞かせてくださいね!!