マイカーのドライブレコーダーの記録用SDカードの容量が心許なかったので
新たに購入しました。
ドラレコの画像を見返そうとしてもすでに上書きされていることがしばしばなので
旅の思い出などを振り返るにしてもSDカードの容量が多いことに越したことはないですし、youtubeにアップすることもあるかもしれないし。
安くてすぐ買える物で‼︎
買ったのはコチラ↓
どうせなら128Gを買ってしまおうかと思ったのですが
ドラレコに認識されず使用できなかった時の痛手を考え
32Gを購入。
税込でほぼ千円でした。
もともと、
マイカーのドライブレコーダーは
ケンウッドのDRV-MN940で、標準でついてくるSDカードが16Gのものでした。
16ギガって2時間くらいしか保存されてないんですよね。。💦
2時間てあっという間。
旅行に行くとなれば、旅先に着くまでで2時間くらい要しちゃいますので着いてからの記録は、
帰宅後には上書きされちゃってるのがオチ。
もしもの時のためのドラレコですが、
もしもの時も、家族の大切な記録も保存できるのは嬉しいこと。
ケンウッド microSDHCメモリーカード KNA-SD16A KENWOOD
過去記事ですが、ドラレコやナビで購入機種に迷ってる方は参考にしてください
不安を抱きながらも購入した
『情熱価格のSDカード』でしたが
結果としては
ケンウッドのドラレコでも認識されて
しっかり記録することができました。
とりあえず良かったです。
amazonでメボシをつけていたSDカードもあったのですが、
箱根旅行を目前に控えていたため
安くすぐに買えるSDカードをドンキホーテに求めてしました。
そんな購入でしたが、とりあえず認識されて使用できるSDカードがドンキホーテで手に入れられたので良かったです。