冬は乾燥します。
リップクリームや
ハンドクリーム、
ボディクリームなんていうのも
冬の乾燥対策には欠かせないアイテムとなっていると思います。
男性向けのアイテムも
「men'sなんちゃら」という商品名で売られているのをよく見かけます。
ドラッグストアの男性コーナーにも
あらゆるメーカーからスキンケア商品が並んでます。
むかしはニベアくらいしかなかったのに、
最近の男性はスキンケアに気を配っているんですね。
私も最近よく使っている物があります。
それは
ヘアオイル
肌の乾燥はよく気づきますが
髪も乾燥してるみたいです。
「髪がパサパサ」
「髪の毛のセットが決まらない」
「くせ毛が広がる」
「髪のツヤがない」
といったことは、冬の乾燥が影響してるようです。
ヘアケアも冬には必要ということです。
確かに外にいると、冷たい風が肌にも髪にも吹き付けるのですから
当然ですよね。
さらに2022-2023年は雨も少なくて、例年にも増して乾燥しているので
髪の毛の乾燥対策も大事になってます。
髪の毛の乾燥対策に取り入れたのが
タイトル通り「ヘアオイル」です。
2つのヘアオイルを実際に使ってみたので
オススメを紹介します。
毎度おなじみのamazonで購入したものなので
気になった方は使ってみてください。
NILE ヘアオイル メンズ 洗い流さないトリートメント エアリーライト(アップルフラワーの香り)
MENON ヘアオイル メンズ
この2つを実際に買って使ってみました。
どっちが良かったか
結論からいうと、
NILE ヘアオイル メンズ 洗い流さないトリートメント エアリーライト(アップルフラワーの香り)
のほうがさらっとしているのにつやが出るし、指どおりがスムーズになりました。
レビュー数でもNILEのほうが多いし、評価も高めなのも頷けます。
MENONのヘアオイルも悪くはないのですが、ちょっとべちょっとなる感じがして
あまり好きにはなれませんでした。
NILEのほうが香りも良いですし、
メンズとなっていますが子らも風呂上りのドライヤーのさいには使っているようです。
一家揃って使えるヘアオイルとなり、我が家では重宝しています。
「リップス」や「YOLU」は
ドンキホーテや品ぞろえが豊富なドラッグストアでも取り扱っているので
手に取りやすいヘアオイルのようです。
この2つは使ったことがないですが、いい匂いがしそうですね!!
YOLU ヨル | 夜間美容 ヘアオイル 【カームナイトリペア】 80ml ヘアトリートメント ダメージケア 濃密補修
リップス ヘアオイル メンズ 洗い流さないトリートメント ダメージヘア レディース さら髪 ノーセット風ヘア スタイリング長持ち アップルグリーン&ローズの香り 100ml
ヘアオイルを使ったことがない方は、
ヘアオイルを使ったらびっくりすると思います。
本当に良いですよ!!
既に使っている方からみたら、
今更かよっ!?
ですかね(^^;)
それでは、ヘアオイルつかってドライヤーして寝ます。
おやすみなさい😴