車
お題「これ買いました」 マイカーのドライブレコーダーの記録用SDカードの容量が心許なかったので 新たに購入しました。 ドラレコの画像を見返そうとしてもすでに上書きされていることがしばしばなので 旅の思い出などを振り返るにしてもSDカードの容量が…
今週のお題「かける」 先日のエアコンフィルターに続いて 車のワイパーの交換も記しておきます。 今回もAmazon.co.jp(アマゾン)さんにお世話になりました。 www.pinkyniko.com 替え方は 作業員開始 ワイパーを動かすことを 『ワイパーかける』とも言ったりす…
お題「簡単レシピ」 車を大切に維持していくのは大切ですね。 車は家族の命を乗せて、楽しい時間を一緒に共有する大切な仲間です。 自分で出来る本当に簡単な整備は? 法定点検時でも、車検時でも ディーラーでの相場まとめ ディーラーでのワイパーゴム交換…
お題「好きなシリーズもの」 今日はめっちゃ北風ピューピューな日でしたね。 先週末は鎌倉へ行ってきました。 今日とは違いなかなか良い天気でした。 日陰に入れば流石に寒かったですが、日向はポカポカしてました。 短時間の鎌倉滞在だったので、サクッとぶらぶ…
またまたブログの更新が久方ぶりになってしまいました。。。。 最近は一ヶ月に一度の更新頻度になってしまっています。 もう少し書いていかなければですね 最近は下北沢に繰り出すこともなくなり、 古着屋にも物色しに行くことがなくなっていましたが、 「久…
お題「うちの自慢スポット」 鳥フンに悩まされています。 対策グッズを購入することも考えましたが そこで電柱の所有者に連絡することに 各社に連絡してみました 東京電力パワーグリッド株式会社 NTT東日本 依頼をしてみて 追記 NTT 東京電力 JCOM 自慢には…
お題「わたしの宝物」 6月末は猛暑だったのに、 最近は雨続き。。。 車のケアも大変です〜 久しぶりに車のケアをしてきてので記録しておきま‼️ www.pinkyniko.com www.pinkyniko.com 購入から1年が経ち、新車購入時に施していたコーティングも効力が落ちる頃…
お題「手作りしました」 また久方ぶりのUPになってしまいました。 前回のブログから一カ月も経ってしまいまして。。。 一ヶ月の間に書き溜めていたものをマイペースでアップしていこうと思います。 親のハスラーにドラレコを付ける 前後方向のドラレコと前方…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 我が家の今年のブラックフライデーで買ったものは ブラックフライデーでのファイアースティックの価格 ファイアースティックの通常価格 今回買った理由は 早速装着 愛車RAV4で、 大好きな狼さん達や 車でファイアT…
本当にブログの更新が気まぐれになりつつあります汗汗 最近のブログネタは RAV4よりPCXの方が多くなってますが またもPCXのネタでございます。 PCXのメットインに入るヘルメット 使用していたジェットヘルメット OGK KABUTO SHUMA 最後まで迷っていたヘルメ…
猛暑続き、コロナ拡大の最中ですが、 愛車のPCXとお別れして、新たな愛車を手に入れることになりました。 愛車のPCXとお別れして、新たな愛車を手に入れることになりました。 修理代は60,000円程。(;´д`)トホホ というわけで 「PCX125 JK05」を購入しました…
か梅雨も明け、猛暑日到来です。 通勤の相棒 PCXのバッテリーが逝ってしまったようです。。。 思い切って自分でバッテリーを交換しちゃうことにしました。 ネットで検索してから判断することにしました。 中1日でお届けしてもらえそうなしっかりとした店舗で…
ブログを更新できる時間がなかなか取れず、 更新期間が長めになってしまってます。 前回の記事からこれまで、記事にしたい事をちょいちょいアップしていきたいと思ってます。 亀ブログになってきちゃってますわ。。。 というわけで、今回は、 愛車のRAV4にか…
コロナウィルスの感染拡大がまた徐々に大きくなってきてしまっていますが、 密を避けつつ、納車後初のドライブに出かけました。 目的地は 高速道路の渋滞は 笠間稲荷神社 Mosh under the diners stand 大洗へ 目的地は 茨城の海に向かいました。 ひたちなか…
お題「#新生活が捗る逸品」 RAV4納車へ向けて 車検証が出来上がったので ハイエースで掛けていたソニー損保の自動車保険の契約車両変更の手続きをおこないました。 保険料は、車の維持費の中で重要な部分。 ハイエースの保険料 RAV4の保険料 RAV4の保険料と…
お題「#新生活が捗る逸品」 RAV4納車までの動きを時系列で並べておきます 2020年11月〜2020年12月 2020年12月末 2021年1月 2021年2月中旬 2021年3月 結果、納車までにかかった期間 あっ!!保険の契約車両の変更手続きしないと~ さっそく試みました やっと…
こんばんは〜。 なかなかブログが書けないでいました RAV4の納車が生産遅延の影響で先延ばしになっている状況でテンション少々下がってます ( ; ; ) 待つことが多い今日この頃 社外ナビ取り付けへの準備 Apple Lightning to Digital AV adapter 届きました…
RAV4納車に向けて 納車前準備中です。 今回はフロアマットのレビューです 今回はフロアマットのレビューです 我が家がチョイスしたのは 購入前にサンプルが貰えることも嬉しいポイント! 商品届きました 我が家の仕様 マットカラー 一列目形状 二列目形状 ラ…
今週のお題「告白します」 RAV4 オフロードパッケージ契約しました ナビはこちら ナビにあわせてドライブレコーダーとETCも同メーカー US仕様にするために クロスバー ホイールキャップも フロアマット&ガレッジマット スカッフプレート 2/16 RAV4 オフロー…
ちょっとショックなことがありました。 バイクのシートが破れてました。。 雨降ったら☔️シート内部に水が浸透してしまってしまうということになります。 冬の乾燥のせいで裂けてしまったのでしょうか?? はたまた、私の体重のせい?? 太りすぎなんじゃ? …
緊急事態宣言下なのに、英検の受験のため都外から都内の会場へ向かわなくてはならない子のために、電車で行かせるのを避け車で送迎をしたニコパパです。 送って行ったのは秋葉原。 秋葉原には全く縁のないワタシです。 学生時代に来たくらいで何十年かぶりで…
RAV4契約に向けて家計の見直し中 NIKOパパです。 www.pinkyniko.com 初めてダイレクト型?ネット型?通販型?と呼ばれる保険に切り替えることにしました。 どう呼んだらいいのか分かっていませんが、全部同じ保険でしょう。 始めに言っておきますが、 私はFP…
RAV4購入に向けて 色々調べている NIKOパパです。 注文キャンセルを考慮した上で昨年末に実は注文してしまいました。 まだ契約ではないので、仮契約といった所でしょうか、、、 www.pinkyniko.com 以前にはナビ以外の社外品について書きましたが、 RAV4 やは…
年内に108記事達成を目標に、あと2記事がなかなか書けずにいたNIKOです。 この記事前に、 www.pinkyniko.com てな記事を書いていましたが、 いよいよ本腰を入れて ハイエースからの乗り換えを検討しております。 乗り換えるつもりなのは、 rav4のディーラー…
新型RAV4 オフロードパッケージの記事を書いていて 過去にあった信じられない事件の苦い思い出が甦ってしまったので書きます。 クレーマーとして捉えられてしまうかもですが、 車の下取りや売却を検討している人に、私のような経験をして欲しくないので。 ww…
どうも、ハイエース乗りのNIKOです。 ハイエースのタイヤのこだわり ハイエースのここが難点 ハイエースの下取りは 今気になっている車 RAV4の特別仕様車 一推しポイント さいごに=トヨタへの要望 最後の最後に ブラックホイールが好きな私にとって、どうし…
寒いです バイク通勤の冬は指先が寒さで痛くなります。 ワークマンの商品は完売することが多々あるので 早めに購入をしに行きました。 今回の記事は バイクのグローブをお探し 自転車の手袋をお探し イカニモなバイクグローブは嫌だ オシャレで寒くないバイ…
1年経つのは早いです。 我が家の車は1年車検です。 ハイエースバンだから仕方なしです。 ただでも丈夫なハイエース、 1年に1回しっかりと点検できるので 丈夫さがさらに保ちますね! 前回の車検は 今回もとりあえず見積もりをお願い。 トヨタのディーラーに…
ひと雨ごとに寒さが身に沁みる季節になりましたね。 バイクで通勤している私にとっては尚更寒くなってきたことを実感します。 そんなバイク通勤や仕事の際にも ワークマンには毎度お世話になっておりますが、 www.pinkyniko.com 暖かいカッパ、レインウェア…
PICA富士ぐりんぱに行ってきました。 山神社へ 宿泊したのはトレーラーコテージ いざ焚き火 PICA富士ぐりんぱの総評 良い点 気になる点 PICA富士ぐりんぱに行ってきました。 密を避けて家族だけのキャンプへ。 虫嫌いの我が家にとってキャンプに行くのはだい…