ヒイデルブログ

日々の色々な出来事を記します

ハスラーにドラレコ付けました。簡単、安い、不器用な私でも。

※当ブログにはプロモーションが含まれています

お題「手作りしました」

 

また久方ぶりのUPになってしまいました。

前回のブログから一カ月も経ってしまいまして。。。

 

一ヶ月の間に書き溜めていたものをマイペースでアップしていこうと思います。

 

さて今回は

親のハスラーにドラレコを付ける

を記事に。

 

ハスラーを購入した時、ドラレコは後付けでつけようと思っていましたがずっと放置していた案件です。

 

www.pinkyniko.com

 

前後方向のドラレコと前方向のドラレコと迷う

 

煽り運転を受けることを考えると前後の方が安心、でも自分でドラレコを付けるには配線が心配。

車いじりに不慣れな私にとっては、

ハイエースの時のように簡単な配線で済むドラレコが取り付けるのには安心。

 

www.pinkyniko.com

 

  • 必要最低限の運転中の安心と取り付ける際の私の技術的な安心

これがチョイスしたドラレコの決め手でした。

 

買ったドラレコはこちら


【4/9〜4/15はエントリー+3点以上購入でP10倍】コムテック HDR204G フルHD&超広角168° ドライブレコーダー 200万画 素常時録画 Gセンサー衝撃録画 GPS搭載 ノイズ対策済み LED信号機対応 2.7インチ液晶付き 駐車監視ユニット対応 日本製

 

ケンウッドとコムテックで最後まで迷った結果です。

『HDR204G』

理由は特にありません、「売れているものを」という単純な理由です。

ほぼ同じ値段で、スペック的にも一緒の物もありましたが、

取り付けの安心感からこちらに決めました。


ドライブレコーダー 前後2カメラ コムテック ZDR035 日本製 3年保証 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.7インチ液晶 ドラレコ
 

取り付けの手順を簡単に紹介しておきます。

 

ヒューズボックスから

シガーソケットからではなくヒューズボックスから電源を取りました。

グローブボックスを外すと出てくるヒューズボックスです


f:id:pinkniko:20220515094300j:image

f:id:pinkniko:20220515094257j:image

何がなんなんだかさっぱりわかりませんが、

アクセサリーというところから取るそうです。

YouTubeでUPされてる動画を参考にさせていただきました。

 

用意したのは

エーモンの電源ソケットと

コードを結束するやつと

コードを通すために一応針金を。


f:id:pinkniko:20220515094510j:image

f:id:pinkniko:20220515094507j:image

 

ドラレコの動作確認をシガレットと繋げて確認しておきました。

f:id:pinkniko:20220515095749j:image

 

ヒューズを付け替えて

 

助手席側のピラーを外して

f:id:pinkniko:20220515100215j:image

簡単に外せます、
f:id:pinkniko:20220515100218j:image

隙間にケーブルを通していきます。
f:id:pinkniko:20220515100227j:image

けっこうな隙間があるので、針金は使わずに簡単に通せました。
f:id:pinkniko:20220515100236j:image

ドラレコのシガープラグとエーモンの電源ソケットをしっかりとつなぎ合わせて完了です。
f:id:pinkniko:20220515100224j:image

ここで問題が、、

ヒューズボックスの蓋が閉まりません。

そりゃそーです。

コードなんてヒューズボックスから出てないのでそこから電源を取るということはそういうことです。

f:id:pinkniko:20220515100233j:image

なのでヒューズボックスの蓋を閉まるようにちょっと加工して

f:id:pinkniko:20220515100230j:image

ピラーの中を通るコード類を結束バンドでまとめて
f:id:pinkniko:20220515100242j:image

ETCのアンテナみたいなのが助手席側になければ、もっと上にドラレコを取り付けられたのにと思いながらも
f:id:pinkniko:20220515100221j:image

完成。

 

所要時間、1時間弱でした。

 

工賃をケチって自分で取り付けた割には上手く収まって出来たと思ってます。