ヒイデルブログ

日々の色々な出来事を記します

docomoの機種変更 画面割れ機種の下取り

こんばんは、

NIKO (@NIKO4pinky) | Twitterです。

 

docomo iPhone の下取りについて

 docomoでの機種変更のタイミングがやってきました。

 機種は、「iPhone7plus」から「iPhoneXR」への変更です。

 このパターンで変更を考えている人、結構いるのかなと思います。

 

ドコモオンラインショップ

ドコモショップ

の二択にしています。

理由は「安心感」

 

ドコモオンラインショップかドコモショップ店頭かの選択

 ドコモオンラインショップもドコモショップ店頭も機種代金は変わりません。(店舗によって変わるかもしれませんが。)

それと機種変更に伴う旧機種の下取り価格も変わりません。(店頭によって変わるかもしれませんが。)

 


何が違うのでしょうか?

 


⑴ 事務手数料

ドコモオンラインショップでは機種変更にかかる事務手数料が無料です。

 


⑵時間

経験上、ドコモショップ店頭では事前に予約してから窓口に行ってもやはり1時間以上はドコモショップに滞在することになります。

オンラインショップでは注文して商品が届いたら自分で設定するのみです。

設定方法についてはリンクを貼っておきます!

 

dアカウントで機種変更が簡単に!(機種変更) | お客様サポート | NTTドコモ

 

iPhoneのバックアップの方法はauさんのガイドが分かりやすかったです。

iCloudの場合

【iPhone/iPad】iCloudにデータを保存する-機種変更時のデータ移行方法-バックアップ方法- | よくあるご質問 | サポート | au

iTunesの場合

【iPhone/iPad】iTunesでパソコンにデータを保存する-機種変更時のデータ移行方法-バックアップ方法- | よくあるご質問 | サポート | au

 

 


⑶値引きサービス

ドコモから届く機種変更クーポンなどは両方で使えます。

オンラインショップにはそのタイミングに応じた値引きサービスがありますが、

ドコモショップでも色々な値引きサービスがあるのでどちらが自分にとって多くの値引きを受けられるのかは個人個人変わってくるものと思われます。

 


⑷旧機種下取り価格反映のタイミング

このブログを書こうと思ったのがこの違いです!

前述で下取りの値段は、ドコモショップ店頭もオンラインショップも変わらないと書きましたが

その受け取りのタイミングが違います。

 


ドコモショップ

→店頭で旧機種引き取り→その場で新機種の本体価格を下取り価格分値引き

 


ドコモオンラインショップ

→新機種が手元に届く→旧機種返送キットが届く→旧機種をキットに入れて送付→ドコモにて旧機種査定→(査定結果に基づき)下取り価格をドコモポイントにて受取る

 


自分は1月頭にオンラインショップで機種変更を申し込み

f:id:pinkniko:20190204182908j:image

旧機種を送付してから2週間ほどでポイントが付与されてました。

※iPhone 7plusの下取り価格が29000円でした。

下取り価格は変動するようです。

下取りプログラム | キャンペーン | NTTドコモ

1/18以降と記述あり。

 


下取り価格分の値引き(ポイントでの進呈)のタイミングが違うため、購入時の機種代金の差により月々の実質負担額が変わります。

 

f:id:pinkniko:20190204182938j:image


ドコモショップ店頭で機種変更した場合は上の写真の負担額に。

 

f:id:pinkniko:20190204182950j:image


ドコモオンラインショップで機種変更をした場合は上の写真の負担金に。

 


しかし、どちらのお店でも下取り価格は変わりませんのでオンラインショップで下取りを出した時のポイントを携帯料金に充当していけば2年間での機種代金は変わらないことになります。

ポイント充填を毎月毎月していくのが面倒であれば事務手数料が掛かってきてしまいますがドコモショップで機種変更をした方が良いですね!

 
下取りについて補足

 

写真のように、画面が割れている場合には下取り価格が下がってしまいます。

 

f:id:pinkniko:20190204183059j:image
 7plusで見ると

良品                  29000円

画面割れ             8700円

です。20300円の差になってしまいます( ゚д゚)

この差は結構大きいですね‼️

 


そこで、画面割れの基準です。

 


f:id:pinkniko:20190204221728j:image


上の写真は

良品でしょうか?

画面割れ品でしょうか?

 


答えは画面割れ品扱いでした。

オンラインショップでは送ってからの査定になるためドコモショップに持ち込み確認しての結果ですので、間違い無いかと思います。

店員さんによると、

「フレームや背面などの割れ等は良品扱いになりますが、画面に関しての少しの割れは、やはり画面割れになってしまいます」とのこと。。。。。

 


機種変更をお考えの方でドコモオンラインショップでの査定で「画面割れ品」扱いになる不安がある方は一度ドコモショップに持ち込んで確認した方が良いと思います。

そこで傷があるのに「良品」扱いになった場合は

事務手数料を払ってもドコモショップ店頭で機種変更してしまうのもおススメかと思います。

 


「良品」と「画面割れ品」の下取り差額は

20300円です。

事務手数料2160円が掛かっても

18140円となります。

ドコモオンラインショップの査定にビクビクして待つよりも、思い切ってドコモショップ店頭で機種変更を気持ちよくしてしまいましょう‼️

 

 

3.10追記 下取り依頼の結果‼︎

 

f:id:pinkniko:20190310171056j:image

良品扱いでの下取りを諦めて、docomoオンラインショップにて機種変更をし、上記の画面かけ機種で下取りを依頼しました。

画面割れ扱いで、

8700ポイント付与だろうと思っていたのですが!!

な、なんと、良品扱いで

29000ポイント付与されてました!!

f:id:pinkniko:20190310171829j:image

 

画面割れで機種変更諦めている人のご参考になれば嬉しいです‼️