年があけてもう一ヶ月が経とうとしています。
今年もブログをら楽しんでいこうと思っています!
楽しむことを1番にしないと、アクセス数とか気にしちゃうので。。。
アクセス数が増えるのも楽しいことですが、ね。
最近のアクセス数は
100記事を達成できてから
正直伸びています!!
私のブログは『はてなブログ』で
WordPressでブログを書いている人が多いと思いますが
HTMLについて無知でアナログな私にとっては、「はてなブログ」が向いていると思ってます。
細かい編集や立派なブログを作り上げるにはWordPressの方が良いのかもしれませんが、
ブログを簡単に書くという点で「はてなブログ」は書きやすいです。
私のようなアナログ人間でもある程度のブログが書けているのは、はてなのおかげ。
ブログを書くときに使っている端末は
iPad📲
ノートPC💻
です。
iPhoneは、「これについて書こう」と思い立ったときにすぐ使うことができるので便利。
iPadも、自宅にいて思い立ったときに大きな画面でブログ作成に取り組めるので便利。
PCは、細かい編集等やリンクをコピーして貼ったりする時にスムーズにできるので便利です。
自分がただただ端末の操作が下手なだけかも知れませんが。
ふと思いついた時に書き始めるようにしているので
下書きには書き始めて中座した記事が多くあります。
新たにフォールディングテーブルを購入
フォールディングテーブルというより
折りたたみテーブルと言った方が分かりやすいですね。
ソファに座りながら膝の上にPCやiPadを置いて作業することが多かったので、
安定感を簡単に出せる物はないかなということで
折りたたみテーブルを導入です。
商品名は『フォールディングサイドテーブル』
ぼん家具 サイドテーブル 折りたたみ ソファ 書見台 3段階 高さ調節 デスク 机 ブラック
我が家のテーブルは白ですが。
同じ商品です。
製造は、YAMAZENさん。




使用感
実際に15インチのノートPCを置いてみた図です。
ピッタリです!
しかし、マウスが使えない。。
不器用でタッチパッドを上手に使えない私にとっては不都合でした。。。
これを機にタッチパッドに慣れていこうかな。
ソファの下に潜りこませることができるので
使わない時は邪魔にならないところは良い点。
このサイドテーブルに合う大きさのノートPCを手頃な価格で購入しようかなとも。
新しいノートPC購入したからってもっとブログを更新できるんでしょうかね~~??
。。。。。。